
Momenta Kids
英語キャンプ
英語の実践の場
Momentaスタイルの
イングリッシュキャンプ
モメンタキッズでは、本気で英語が話せるようになるためのコツを研究し、英語キャンプや体験型英会話を通じて言語習得の近道を提供しています。日本の教育は丸暗記と反復が基本ですが、モメンタキッズは『実践の場』を提供し、英語を学ぶための最適な環境を整えています。週に1-2回の学習ではなく、一定期間英語に没頭することで英語を自分のものにすることが可能です。
Momenta Kidsは季節ごとに初心者から帰国子女上級者向けの英語研修・イングリッシュキャンプを開催しており、15年以上の実績で安全かつ楽しいキャンプを提供しています。大自然の中でネイティブスピーカーと遊びながら生きた英語を学び、コミュニケーション能力を高めることができます。
モメンタキッズの英語キャンプでは、英語力の向上だけでなく、自立性や協調性も養うことができます。多くの友だちとのかけがえのない思い出を作りながら、自然と英語とコミュニケーション能力を身につけ、子供たちの国際人としての基礎を築くことができます。これはまさに日本で行う『国内語学留学』です。


初心者からOK
チャレンジャーコースは初心者から参加可能なコースとなっています。英語が話せなくてもここでこれから英語を学習する重要性を感じてもらうきっかけになります。チャレンジャーコースは初心者・未経験の方が気軽に参加できるキャンプです。日本語が通じる講師もいます。活動中は講師は英語で指示や指導をしますが日本語のサポートもあります。通じない悔しさと通じる喜びを両方味わえる体験になります。楽しい活動のほかに学習する時間、スポーツ、アートで幅広い分野で英語を重要性と感じてもらいます。
対象学年:小学生 (中学生・高校生リーダー枠は一部あります)

中級・上級者向け
バイリンガルコースは日本語禁止の上級者向けの英語キャンプです。4泊5日のキャンプを英語だけで過ごす約束の上で参加します。英語のスイッチが入り、教室で学んだことが報われる体験になります。楽しいアクティビティを通じて英語脳に代わる有意義な体験が待っています。アメリカンキッズが参加するキャンプもあります。バイリンガルコースは、イングリッシュオンリーの英語漬けキャンプとなります。キャンプの全日程の間、英語のみで生活をするお約束で参加いただけます。ある程度の英語力が必要なコースです。緊急時以外は日本語がNGです。キャンプの場所によってはアメリカンキッズが一緒に参加します。
対象学年:小学生 (中学生・高校生リーダー枠は一部あります)

上級者向け
サミットコースは上級者向けの特殊コースです。審査をはじめ厳しめの参加条件が設けられています。学習要素も多く英語力が試される楽しい兼ハードな英語体験になります。テーマに沿った内容でプレゼンが含まれる英語研修です。毎年テーマが異なりますがアメリカ人の子どもが参加することになるので日本の文化を英語で紹介する活動が多いです。海外に行っても簡単に経験できない内容です。講師もアメリカンキッズも多く参加することで本格的な異文化交流と英語漬け体験ができます。キャンプ中のENGLISH ONLYルールとして、みんなが一体となって日本人外国人関係なく英語をコミュニケーションツールとして使うことを定めています。参加者はしっかりとこのことを認識して、本キャンプに挑むことを願っています。同年代の子どもと参加することで本格的な異文化交流が可能になります。プレゼン能力、コミュニケーション能力が試される貴重な経験を目指して作成されたプログラムです。
対象学年:小学生 (中学生・高校生リーダー枠は一部あります)
各キャンプの内容を一目で見比べるためのプログラム内容はこちら
2025年夏休み期間中、Momenta Kidsは少人数制のオーストラリア語学留学プログラムを開催します。この10日間の特別プログラムでは、現地の小学生との交流や多彩なアクティビティを通じて、オーストラリアの文化やライフスタイルを体験しながら、実践的な英語力を身につけることができます。また、ネイティブ講師が同行し、安心・安全な環境で学習と生活をサポートします。詳細は、オーストラリア語学留学ページをご覧ください。
初級・中級・上級者
モメンタキッズのファームステイアドベンチャープログラムは、日本の糸島の美しい海岸地域で提供される、子どもたち向けの没入型体験です。このプログラムは、英語学習と持続可能な農業や文化探求を組み合わせたハンズオンアクティビティを提供します。若い冒険者たちは、新鮮な農作物の収穫や農場から食卓までの料理作りなどを楽しみながら、インタラクティブなゲームやガイド付きの会話を通じて英語に親しみます。糸島の緑豊かな畑と活気ある地元文化を背景に、このキャンプは楽しくサポート的な環境で、創造力、環境意識、グローバルなコミュニケーションスキルを育みます。 専用のページをご覧ください。

モメンタキッズ・イングリッシュキャンプ
CAMP一覧
Camp Activities
Communication Empowerment Class
キャンプ中に学習する時間も設けています。コミュニケーションエンパワーメントでは英語をしゃべるためのコツと活動中に使える役に立つ英語を身に着ける活動になります。

Treasure Hunt
トレジャーハント活動では、キャンプ場内に様々なヒントが隠されており、子供たちは英語で話し合いながらこれらのヒントを解読し、次の場所へと進んでいきます。ヒントは英語で書かれており、謎解きやパズルを含む場合もあります。最終的な目標は、海賊を追いかけて隠された宝物を見つけ出すことです。グループで協力して英語でコミュニケーションを取りながら進めるこの活動は、楽しみながら自然に英語力を向上させることができるだけでなく、問題解決能力やチームワークも養うことができる非常に教育的なアクティビティです。


Outdoor Games
また、季節ごとに異なる様々なアウトドア活動も提供しています。これらの活動には、水鉄砲合戦、外国のスポーツ、森の要塞作り、虫取り、バーベキュー、そして肝試しなどが含まれます


S.T.E.A.M 活動
S.T.E.A.Mは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の略で、これらの分野を統合した教育活動を指します。S.T.E.A.M活動は、子供たちにクリティカルシンキング、問題解決能力、創造性を育むことを目的とし、ロボット製作、プログラミング、科学実験、アートプロジェクト、数学パズルなど、さまざまなアクティビティが含まれます。これにより、子供たちは実際に手を動かして学びながら、興味を引き、学習意欲を高めることができます。S.T.E.A.M活動を通じて実践的な英語学習の場を提供しています。例えば、科学実験を英語で説明し、チームで協力しながら工作などを製作することで、子供たちは自然と英語を使う機会が増えます。これにより、英語力だけでなく、問題解決能力やクリティカルシンキング、協調性も養うことができます。


Nature games and Hiking
ネイチャーゲームは、自然の重要性と生き物への関心を育むための活動です。この活動では、子供たちは自然の中で遊びながら学び、森や川の中で生態系や動植物の多様性を探求します。ネイチャーゲームを通じて、環境保護や持続可能な生活についての理解を深め、自然との調和を大切にする意識を醸成します。例えば、森林での樹木の識別や野生動物の観察、川や池での水生生物の観察など、身近な環境での活動を通じて、自然とのつながりを感じ、その大切さを実感します。また、ネイチャーゲームでは、環境問題や生物多様性の重要性についてディスカッションを行い、参加者たちがより深い理解を得ることができます。




博多駅発あり・佐世保自然の天地開催
-
8月3日(日)から8月7日(木)4泊5日
-
98,000円(税込み)交通費、宿泊費、食費
-
プログラム費用込み
-
佐世保自然の天地(本館)開催
-
初心者OK・基本は英語での生活となります。講師は日本語でフォローします。

佐世保自然の天地
【集合】博多駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】佐世保青少年の天地住所:長崎県佐世保市烏帽子町376番地

博多駅発あり・佐世保自然の天地開催
-
7月28日(月)から8月1日(金)4泊5日
-
120,000円(税込み)交通費、宿泊費、食費
-
プログラム費用込み
-
佐世保自然の天地(ロッジ棟)開催
-
ある程度の日常英会話力が必須・日本語禁止コース
-
アメリカンキッズ参加あり

佐世保自然の天地
【集合】博多駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】佐世保青少年の天地住所:長崎県佐世保市烏帽子町376番地
佐世保自然の天地について
Momenta Kids English Campは長年、長崎県佐世保市の自然豊かな教育施設「佐世保青少年の天地」で開催されています。この施設は、広大な自然環境の中で宿泊生活や充実した自然体験活動を行うことができる場所です。キャンプファイヤーや野外炊事、登山など、多彩なアクティビティを通じて、子どもたちは自然と触れ合いながら、英語を実践的に学ぶことができます。安全で快適な宿泊施設も整っており、保護者の皆様にも安心してお子様をお預けいただけます。

博多駅発あり・阿蘇青少年交流の家開催
-
8月11日(月)から8月13日(水))3泊4日
-
78,000円(税込み)
-
交通費、宿泊費、食費
-
プログラム費用込み
-
阿蘇青少年交流の家(本館)開催
-
初心者OK・基本は英語での生活となります。講師は日本語でフォローします。
【集合】博多駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】阿蘇青少年交流の家 住所:〒869-2692熊本県阿蘇市一の宮町宮地6029-1
阿蘇青少年交流の家について
Momenta Kids English Campは、熊本県阿蘇市にある「阿蘇青少年交流の家」でも開催されます。この施設は、阿蘇五岳を望む広大な草原に囲まれた自然豊かな環境に位置し、子どもたちが自然とのふれあいを通じて学びを深めることができる場所です。キャンプでは、英語を使ったアクティビティや国際交流を通じて、実践的な英語力と国際感覚を育むことを目指します。安全で快適な宿泊施設も整っており、保護者の皆様にも安心してお子様をお預けいただけます。この素晴らしい環境で、子どもたちは英語力と国際感覚を育む貴重な体験を積むことができるでしょう。

阿蘇青少年交流の家

阿蘇青少年交流の家

上級者向け
-
7月28日(月)から8月1日(金)
-
210,000円(税込み)
-
交通費、宿泊費、食費、プログラム費用込み
-
自然の天地(一部)ホテル泊(一部)
-
上級者向け・帰国子女向け
-
詳細はガイドブックをご覧ください。
【集合】博多駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】佐世保青少年の天地住所:長崎県佐世保市烏帽子町376番地
一部ホテル泊
サミットコースは、上級者向けの英語研修プログラムで、厳格な参加条件と審査を特徴としています。アメリカ人の子どもたちも参加し、英語でのプレゼンテーションや日本の文化を紹介する活動を通じて、参加者は高い英語力と異文化交流を体験できます。毎年異なるテーマが設定され、英語漬けの5日間を提供します。参加条件として、面談で以下の2点が確認されます:1. リスニングとスピーキングの一定水準の英語力。2. 緊急時を除き、英語のみで5日間生活できる能力とルールを守る成熟度。「ENGLISH ONLY」ルールのもと、参加者は日本人・外国人問わず英語をコミュニケーションツールとして使用し、英語力の向上を目指します。このプログラムは、海外でも得難い本格的な英語体験と異文化交流の場を提供します。他に質問や追加の情報が必要な場合は教えてください!

博多駅発あり糸島 開催
FARM STAY COURSE
-
8月21日(木)から8月24日(日)
-
120,000円(税込み)
-
交通費、宿泊費、食費
-
プログラム費用込み
-
SLOW LIFE JAPAN 2棟貸し切り
【集合】博多駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】 Slow Life Japan 4427-42 Shimasakurai, Itoshima, Fukuoka 819-1304


`福岡県糸島市 SLOW LIFE JAPAN
Slow Life Japanについて
スローライフジャパンは、福岡県糸島市に位置する自然と文化が融合した体験型施設で、モメンタ・キッズキャンプに最適な目的地です。2016年に英国のガーデンデザイナー、ジョナサン・デンビー氏によって設立されたこの12,000平方メートルの敷地は、茶畑、果樹園、菜園など多様な庭園が広がり、国際的なボランティアと共に整備されています。子どもたちは、ガーデニングや創作活動を通じて環境への理解を深め、創造力を育むことができます。 周辺には牡蠣の養殖場、サーフィンビーチ、滝、竹林などが点在し、自然探索や文化体験の場としても魅力的です。桜井地区にあるゲストハウスは、日の出と日の入りの美しさで知られ、静かな環境での宿泊が可能です。スローライフジャパンは、子どもたちに自然との共生や地域文化への理解を深める貴重な機会を提供します。

`福岡県糸島市 SLOW LIFE JAPAN

新大阪駅発・曽爾自然の家開催
・ 7月28日(月)から8月1日(金)
・ 120,000円(税込み)交通費、宿泊費、食費、プログラム費用込み
・ 曽爾青少年自然の家
・ 上級者向け・帰国子女向け
・ 詳細はガイドブックをご覧ください。

ある程度の日常英会話力が必須・日本語禁止コース
【集合】新大阪駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】奈良県宇陀郡曽爾村太良路1170 国立曽爾青少年自然の家

新大阪駅発・曽爾自然の家開催
・ 8月10日(日)から8月14日(木)
・ 108,000円(税込み)交通費、宿泊費、食費、プログラム費用込み
・ 曽爾青少年自然の家
・ 初心者OK・基本は英語での生活となります。講師は日本語でフォローします。
国立曽爾青少年自然の家

国立曽爾青少年自然の家
【集合】新大阪駅※バスで現地まで移動します。現地での集合解散も可能です。
【開催場所】奈良県宇陀郡曽爾村太良路1170 国立曽爾青少年自然の家
曽爾自然の家(国立曽爾青少年自然の家)は、奈良県曽爾村の自然豊かな環境に位置する青少年教育施設で、モメンタキッズキャンプに最適な目的地です。曽爾高原や亀山へのハイキングコースでは子どもたちが自然と触れ合いながら冒険を楽しめ、木のスプーンやフォーク作り、焼き板などのクラフト活動を通じて創造力を育みます。また、薪を使ったカレー作りや棒巻きパンなどの野外炊飯では食育とチームワークを学び、8棟の宿泊棟(バリアフリー対応部屋あり、最大64人収容)で快適に過ごせます。社会性や自己肯定感を育む「そにっとキャンプ」などの教育プログラムも充実しており、大阪、京都、奈良市から車で約1.5時間と関西圏からのアクセスも良好です。子どもたちが自然と触れ合いながら成長できる、理想的なキャンプ施設です。
大阪府にお住まいの保護者
言葉を並べてとりあえず言ってみれば以外と英語が通じた!と子どもから聞きました。
間違えを恐れたり、恥ずかしい気持ちが少しずつ減っている気がしてうれしいです。オンラインの授業もいつもより積極的に参加している様子もあってキャンプのおかげだと思っています。
次回のキャンプを楽しみにしています!
福岡県在住 保護者
去年のキャンプに参加させてもらった、1年生と3年生の母です。
まだほとんど英語で話すことがなかったのですが、フィリップ 先生から基礎的なことを教えてもらったら少しずつ単語が分かるようになりました。キャンプが終わってからは、間違いもありますが簡単な英語が少しずつ話せるようになりました。今では、そんな単語も知ってるの?!って思うぐらいの単語を言えたりするので、私もびっくりしています。実践的に英語を使う機会があって本当によかったみたいです。自信もついて英語が好きになりました。参加させていただき、ありがとうございました。
東京都にお住まいの保護者
朝がなかなか起きられなかったのに早起きしたり、自ら机に座って勉強したりと、キャンプ前 とは違う面もでてきて、成長もみられます。きっかけができたことを本当にうれしく思ってます。ありが とうございました。また行きたいと言ってますので、これからもよろしくお願いしますm(..)m本当 にありがとうございました。 子供が成長するうえで大切な経験だと考えてます♪